2014-01-01から1年間の記事一覧

文藝春秋8月新刊 麻耶雄嵩 さよなら神様

さよなら神様作者: 麻耶雄嵩出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2014/08/06メディア: 単行本この商品を含むブログ (24件) を見るカバー腰巻にはこう書いてある「衝撃的な展開と後味の悪さでミステリ界を震撼させた神様探偵が帰ってきた。他の追随を許さぬ超絶…

 文藝春秋の新刊 2014・8 「夏の帽子」 ©大高郁子

大高郁子ホームページ(フッターから行けます)中“メモ”欄で7月に開かれた個展について記しています。「NEO南画」展だそうです、サインペンで水彩画というコンセプトだとのこと。 イラストレーターという、長年この稼業をやってきて、仕事の絵ではそれな…

 文藝春秋の新刊 2014・7 「檸檬」 ©大高郁子

 文藝春秋の新刊 2014・4 「春の玉葱」 ©大高郁子

紹介し忘れてました。えとでも書籍は何とか手に入れようと頑張ったんだよ、なかなか手に入らず何軒か書店をさまよった。「nature lesson book 外あそび&外ごはんをはじめよう」by noyama いつものことだが文春系のこのレシピ本やらこちらはガイドブック?読…

 文庫に限らず新刊案内のプレゼント(大量)

先日は埼玉のO氏で、本日は北海道在住のやっぱり書皮友好協会会員でおられるO氏…あらあらイニシァルOはよい人が多いのね…から文庫チラシをいただきました。メモ書きみたいな書簡が入っていて“まだまだあるんだがこんなのでよいならもっと送るよ”と記して…

レターパックふたつ

分厚いレターパックふたつだから、振り込め詐欺師の新手かとわたしは郵政監察室にマークされなかっただろうか。ま、されたとしてもX線でサーチしたら「あちゃー」だけどさ。

 文藝春秋の新刊 2014・6 「午後の銀座」 ©大高郁子

和光ビルもそいえばいびつに描かれてるな。和光の奥があんパンの木村屋、それから山野楽器店だっけ、昨年2月に上京したとき、マラソンさなかに人形町から銀座新橋くらいまで歩いたんだが、まあ本当に非日常な銀座だったな。“歩行者地獄”とでもいうのか通り…

 文藝春秋の新刊 2014・5 「トマト缶」 ©大高郁子

スピガドーロのトマト缶。わが家じゃトマト缶はあまり使用しませんね。それどころかトマトケチャップもうちの調味料リストに入っていない。作った翌日のカレーがちょっと硬くなりかけにトマトジュースでちょっと割ってとか、そういう小技もできない状態。あ…

書皮協会員さまからのプレゼント

えと、文庫チラシをきちんと蒐集しなくなって1年以上が過ぎちゃって、でもまあわりと後悔なんぞする間もなくて、なんというのか“憑き物が落ちる”というと自分の趣味を貶めてるみたいだが、実際そうなのよね−好きでもない本なのにノルマみたいに購入して読ま…

いただきものです

 文藝春秋の新刊リーフレット 2013年

1月―3月 1月 「干支もの©住吉大社」 2月 「m&m's」 3月 「FRITAG/DEXTER」 4月―6月 4月 「木を食べる」 5月 「オイルサーディン©ニース」 6月 「マチスの礼拝堂」 7月―9月 7月 「ジャン・コクトー美術館より」 8月 「夏の猫」 9月 「小茄子…

 文藝春秋の新刊 2014・3 「HOPJES」 ©大高郁子

キャンディであることをまずはググって知ったのだが、スウェーデンのビスケットと違いニッポン国には輸入代理店が無いようです。‘Nuts.Com’というページの住所を貼っておきます。 http://www.nuts.com/chocolatessweets/hard-candy/wrapped/hopjes-coffee.ht…

 文藝春秋の新刊 2014・2 「馥郁」 ©大高郁子

そうですか、ふくいくたる香りってこういう漢字だったかと、たぶん今日こうして知ったような気がする、言葉は知っていてもどこかでこの漢字と邂逅した記憶がないのだ、香りに関してステレオタイプなことばで、文学関係では使い辛いのかなとも勘ぐるが、ただ…

 文藝春秋の新刊 2014・1 「箱根の湯」 ©

箱根の湯といって、この絵柄でどこのなんという旅館の湯だとか分かるんだろうか。わたしは日帰り温泉しか箱根では体験してないなあ。両親は専用ケーブルカーで降りる箱根の湯に行ったことがあるというが、そういうのもなんだか悪夢的に思える。

 文藝春秋の新刊 2013・12 「ガラスのオーナメント」 ©大高郁子

年末にスノーポールの贈りものは大高先生からもういくつも届いていて(イチゴも届いた)でもこのたびはツリーに飾る釣り手のついたガラス器だ。後方の濃いツリーの緑とマッチしている。

 文藝春秋の新刊 2013・11 「スウェーデンのクリスプブレッド」 ©大高郁子

クリスプブレッドをよく分からなかったのですがLEKSANDSでググるとビボットという会社の通販コーナーに行きつきました。スウェーデンのお菓子のようだ。 http://www.pivot-in-japan.co.jp/products/detail/leksands_knackebrod-triangular.htmlとは…